デキ3021搬出準備
2009年09月24日
デキ3021の搬出準備が行われました。

小型の電気機関車だからか、台車は外されず荷台にそのまま載せられています。
パンタグラフのみ分けて輸送されるようですが、トラックの姿が見当たらない・・・

反射板も健在。パンタ・社紋が外されたぐらいで、その他変化は無いようです。
ボディが大分汚れていますが、上毛電鉄で綺麗に塗り直される事でしょう。

Y系との並び。
肝心なトレーラーがいませんね、朝見た時は数台停まってたんだけどな・・・
もしかしたら搬出は明日以降になるのかも。まぁ一応今晩も行ってみます。
それと話変わりますが、本日3013Fが検査入場しました。
8081Fは近いうちに出場しそうです。
結局、デキ3021は当日搬出されたようです。
睡魔だけは許さない(#^ω^)ピキピキ

小型の電気機関車だからか、台車は外されず荷台にそのまま載せられています。
パンタグラフのみ分けて輸送されるようですが、トラックの姿が見当たらない・・・

反射板も健在。パンタ・社紋が外されたぐらいで、その他変化は無いようです。
ボディが大分汚れていますが、上毛電鉄で綺麗に塗り直される事でしょう。

Y系との並び。
肝心なトレーラーがいませんね、朝見た時は数台停まってたんだけどな・・・
それと話変わりますが、本日3013Fが検査入場しました。
8081Fは近いうちに出場しそうです。
結局、デキ3021は当日搬出されたようです。
睡魔だけは許さない(#^ω^)ピキピキ


